handle の用法_26_連語_1_handle oneself_1
2023-07-22
本日からは連語の用法です。
・He was a red-faced, redder nosed, chunky individual, who handled himself with great composure and efficiency. (赤ら顔で、鼻が高く、がっしりした体格の持ち主で、落ち着いて効率的に仕事をこなした。) WILES OF A SUBWAY FINANCIER (Published 1913)
【研究】handle oneself with great composure and efficiency で「落ち着いて効率的に仕事をこなす」を意味します。
次回も本用法を扱います。

20230721 handle の用法_25_他動詞_18_<乗り物が>操縦される[できる]_2
20230723 handle の用法_27_連語_2_handle oneself_2
ホーム